痛みがほとんどなく、お腹の張りも早く収まる楽な大腸内視鏡検査を行っています。
大腸カメラとは
内視鏡を大腸に挿入して、腸にポリープや潰瘍がないか調べる検査です。もし内視鏡検査で疑わしい部分があった場合には、そのまま組織を採取して検査を行います。
大腸の病気では、近年になって日本人の死因として増え続けている大腸がんがあります。現在の内視鏡検査では、この大腸がんの早期発見が可能です。大腸がんは早期発見することで完治する可能性が高い病気です。ただし、早期発見のためには経験を積んだ専門医による内視鏡検査が必要です。当院では微小な部分の状態を強調して見ることができる機能なども搭載した内視鏡ユニットを導入しており、より見落としのない検査を実現しています。
当院では、これまで2万例の内視鏡検査を行ってきた日本消化器内視鏡学会認定専門医・指導医が全ての大腸内視鏡検査とその後のご説明を行う体制を整え、質の高い内視鏡検査を行っています。
このようなことに心当たりがありましたら検査が必要です
- 健康診断で便の潜血がわかった
- 便秘や下痢が続く
- 血便があった
- ご家族に大腸ポリープや大腸がんになった方がいる
痛みや不快感をできるだけ抑えた大腸カメラ
従来の大腸の内視鏡検査には鈍い痛みがありました。これはファイバースコープを奥に進める時に、大腸の曲がった部分を圧迫することで起こります。当院に導入されているファイバースコープはしなりがあり、弱い力で曲がるため、腸壁への強い圧迫がなく、痛みも極力抑えることができます。
また、検査の時、腸管を気体で膨らませてすみずみまでしっかり観察しますが、この際、空気を入れるとお腹の張りで検査後苦しくなる方が多いので、当院ではお腹の張りを早く抑えてくれる炭酸ガスを使っています。
当院の大腸カメラの特徴
苦しくない大腸カメラ検査
内視鏡学会消化器内視鏡専門医・指導医である院長が、できるだけ苦痛のない大腸カメラ検査を実現しています。豊富な経験を活かしてきめ細かく配慮しながら行っているためご負担が少なく、スムーズで短時間な検査が可能です。また、軽い鎮静剤を用いることでウトウトしているうちに検査が終了する検査も行っています。
最新の内視鏡システム「EVIS LUCERA ELITE」を導入
大学病院でも使われている最新の内視鏡システム「EVIS LUCERA ELITE(イーヴィスルセラエリート)」を導入しています。有効な画像強調観察、通常観察と近接拡大観察の用意な切り替えなど、早期の病変を発見を容易にする高度な機器です。また、熟練した医師の繊細な操作を正確に伝えることができるため、患者様へのご負担が軽減されています。
高精細な大画面ハイビジョンモニター
検査中はリアルタイムでより詳細な画像を鮮明に、大画面で確認できるようにしています。角度や位置を調整可能で、反射や映り込まないようにし、微細な病変を瞬時に発見することができます。
無送気軸保持短縮法による検査
スコープで大腸が圧迫されると痛みや違和感を起こすため、圧迫せずに挿入できる無送気軸保持短縮法を用いた検査を行っています。大腸は曲がり方やねじり方に個人差が大きいのですが、無送気軸保持短縮法では手前に折り込むようにして挿入するため、大腸の状態に関係なく圧迫することがありません。無送気軸保持短縮法は高度な技術であり、当院では内視鏡検査の研鑽を積んだ院長が行うことで安全性を高め、患者様へのご負担を減らしています。
お腹の張りをすばやく解消
大腸粘膜をくまなく確認するためには、観察時に気体を入れて大腸を膨らませる必要があります。当院では空気の200倍吸収が早く、お腹の張りを残さない炭酸ガス送気システムを導入しています。これにより、検査終了時にはすでにお腹の張りがほとんどなくなっています。吸収された炭酸ガスは二酸化炭素として呼気で自然に排出されるため身体に害もありません。
くつろげるリカバリールーム
鎮静剤を用いた検査では、完全に目覚めるまで30分から1時間程度、リカバリールームでお休みいただいています。お一人でリラックスできるスペースですので、ごゆっくりお過ごしいただけます。
事前の下剤は院内服用も可能
検査前には、事前に下剤を服用して、見落としがないように大腸をきれいにする必要があります。下剤の服用やご来院にご不安がある方には、院内で下剤の服用や前処置を行うことも可能です。
ポリープ切除について
大腸カメラ検査でポリープが見つかった場合、切除した方がいいものか、そのまま観察して大丈夫なのかをしっかり診断しています。当院では検査と同時にポリープの切除も行っております。ポリープを切除することで、未然に大腸がんを防ぐことが出来ます。ただし、サイズに応じては当院では対応できないので、入院可能な施設に紹介させていただきます。
ピックアップ項目
腸に症状がある場合、ポリープや大腸がんではなく、他の病気が原因となっていることもあります。ここでは、代表的な炎症性腸疾患や過敏性腸症候群について簡単に解説します。
炎症性腸疾患
炎症性腸疾患には、潰瘍性大腸炎やクローン病があります。潰瘍性大腸炎は大腸だけに粘膜の炎症が起こります。それに対してクローン病の場合、小腸と大腸だけでなく消化管のあらゆる部位に炎症が発生することがあります。原因は腸の免疫異常だとされていますが、わかっていないことが多く、完全に治す方法は不明ですが、薬物療法や栄養療法などで病状のコントロールを図ります。
過敏性腸症候群(IBS)
過敏症腸症候群というと、下痢をしがちなケースを思い浮かべる方も多いと思いますが、便秘しがちな場合も入ります。ストレスが過敏症腸症候群に与える影響が大きいので、気持ちの問題だと考えてしまいますが、実は消化器内科を受診して、その方に合ったお薬を組み合わせて飲むことで症状が大きく改善することも多いのです。過敏性腸症候群を改善させることはQOL(クオリティ・オブ・ライフ 生活の質)を大きく上げてくれます。当院では、日本消化器病学会消化器病専門医が診察を行っておりますのでお気軽にご相談ください。
大腸カメラを受診するには?
まずは電話などでお問い合わせください。
大腸の内視鏡検査は、検査前に1度受診していただく必要があります。事前の受診では、既往症の有無や普段飲んでいるお薬についてうかがい、便秘になりやすいなど普段の体調に合わせた準備を行い、前日の食事や当日朝の腸管洗浄液服用、検査手順についてしっかりご説明しています。もし、わからないことなどごさいましたら、なんでもお気軽にご相談ください。
胃と大腸の同日検査もご相談ください。
医院名 | 医療法人豊和会 桶川中央クリニック |
---|---|
所在地 | 〒363-0022 埼玉県桶川市若宮2丁目2-22 |
お問い合わせ電話番号 | 048-786-6628 |
アクセス | JR高崎線桶川駅西口より徒歩4分 |
JR高崎線桶川駅西口より徒歩4分 | 6台 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-12:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
15:30-19:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
▲ 土曜の午後は17:00まで
※胃カメラ検査は9:00~10:00、12:00~15:00に行っています。その他の時間を希望される方はご相談ください
※大腸カメラ検査は12:00~15:00に行っています。その他の時間を希望される方はご相談ください